NHK連続テレビ小説「ブギウギ」への出演が決定した、清水くるみさん。
映画にドラマ、舞台で大活躍の彼女の
【学歴】清水くるみの高校は偏差値60のお嬢様学校!上智大学出身の高学歴!
についてまとみてみました。
清水くるみのプロフィール

名前:清水 くるみ
生年月日:1994年7月16日
年齢:29歳 (2023年10月時点)
出身地:愛知県大府市
身長:164cm
血液型:A型
特技:ダンス、歌
趣味:ホットヨガ、カメラ、韓国ドラマを見ること
所属:アミューズ
清水くるみさんは1994年7月16日に愛知県で生まれました。
3歳のころからダンスを習っており有名ダンススクール「ファンクキッド」を卒業しています。
ファンクキッドは劇団四季やジャニーズ、K-POPアイドルグローバルに活躍する人材を輩出しています。
清水さんもダンスコンテストで優勝したこともあるそうでかなりの腕前のようです!!
2007年開催「アミューズ30周年全国オーディション」で6万5368人の中からグランプリを獲得!
これをきっかけに芸能界に入りました。
2008年「本当にあった怖い話 夏の特別編2008「廃屋の螺旋」」で女優デビューを果たしその後も数々の作品に出演しています。
▼ドラマ
フジテレビ「Dearママ」、フジテレビ「She」、BSプレミアム「狸な家族」、TBS「夜のせんせい」、日本テレビ「学校のカイダン」 、Eテレ「少女と人魚」、TBS「持続可能な恋ですか?」、TX「親友は悪女」(主演)など▼映画
「桐島、部活やめるってよ」、「ジンクス!!!」、「orange-オレンジ-」、「海の底からモナムール」、「南瓜とマヨネーズ」、「青の帰り道」、「青のハスより」、「Jam」、「Arc-アーク-」、「わたし達はおとな」、「最後まで行く」▼舞台
AMUSE
ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」、「乱鶯」、「新世界ロマンスオーケストラ」、「修羅天魔~髑髏城の七人season極」、ミュージカル「サムシング・ロッテン!」、「海王星」、ミュージカル「ヘアスプレー」など
清水くるみの中学・高校は偏差値60のお嬢様学校!

清水くるみさんの中学・高校を紹介します。
中学校
「金城学院中学校」は1948年開校、キリスト教系の私立の女子高です。
地元では名古屋きっての『お嬢様学校』として有名なようです。
清水さんは中学生時代合唱部に所属していたそうです。
幼少期からの夢は宝塚歌劇団に入ることだったようでダンスや歌に励んでいたことがうかがえます。
中学1年の時に「アミューズ30周年全国オーディション」で総勢6万5368人の中からグランプリを獲得!

一緒に宝塚歌劇団を目指していた友人がミュージカルのオーディションを受けているのを見て清水さんもオーディション雑誌を見るようになったそうです。
偶然見ていた雑誌の表紙がアミューズの全国オーディションでした。
当時ファンだったアミューズ所属の神木隆之介さんに会えると書いてあったことからオーディションに応募。
見事グランプリ!翌年には女優デビューと逸材ですね!
高校
金城学院高等学校は完全中高一貫校なので清水さんも内部入学したと思われます。
ですが金城学院高校は芸能活動禁止となっていたため法政大学女子高等学校に転校。
清水さんは高校時代写真部に所属していたそうです。

卒業アルバムに1ページでも多く写りたくて、何か部活に入っておこうと思い、一番楽そうな写真部にしたんです(笑)。暗室で現像するのがすごく楽しくて、フィルムカメラにハマりました
hustle press
入部理由がお茶目で可愛らしいですね。
清水さんは高校時代仲良し3人組で過ごしていたようですが、
私だけ大学が離れてしまって普通に疎遠になっていたんです。で、SNSを見ていると、ほかの二人も離れているような気がして。その後、より仲が良かった片方の子に久々に会って「どうしたの?」って聞いたら、「いや、実は……」って言われたのが、その子が「好きな人ができた」って相談したら、相談している間にとられちゃったと。もう一人の子はもともと悪女っぽかったんですよ。私が高校時代に付き合っていた人にちょっかいを出していたこともあったので、危ないなとは思っていました(笑)。
Real Sound
現実でもドラマ「親友は悪女」のようなことがあったんですね。
このような経験もドラマの役作りに活かすあたりはさすが女優さんです!
清水くるみは上智大学出身の高学歴!

清水さんは学業と仕事を両立させながら見事4年で上智大学を卒業しました。
在学中は社会心理学と友達を作ることを学んだ場だと本人は語っていました。
自分の仕事の根本は“心”だなと思い、単純にまず心理学を学びたいと思っていました。
Instagram
「社会や文化が変化していくことで人はどう変わっていくかということを研究する社会心理学」を学ぶことで、人間の感情を深く理解し、客観視できる力を身に付けることで、役への理解も深まると思い、今後もお芝居を続けていくためにもわたしが学びたいのはこれだ!
と思い社会心理学を学んだそうです。
また、清水さんの親友白井さんは周りを巻き込み友達をたくさん作ってくれたそうで、
同じ学部の友達3人は泊まり込みでレポートを手伝い、映画や舞台も必ず見に来てくれたそうです。
清水さんの人柄もあって素敵な友達に恵まれていたことが分かりますね!

卒業について綴っているSNSには、最後『もう社会人です。職業、女優です。』とありました。